雑煮出汁
お召し上がり方
雑煮出汁の調理例
こちらは調理例です。ご参考にしてください。

■材料
- 雑煮出汁 1袋
- 水 1200~1300ml
- 切り餅 4個ほど
- 里芋 3~4個
- 小松菜 1/3束
- にんじん 2/3本
- かまぼこ 5切れ
- 三つ葉 適量
- かつお節 適量
■作り方
- 里芋、小松菜、にんじんを洗って、食べやすい大きさに切ります。
- かまぼこを食べやすい厚みに切ります。
- 1200~1300mlの水に里芋とにんじんを入れ、柔らかくなったら煮汁を1000mlに調整して雑煮出汁1袋入れた後、小松菜、かまぼこ、焼いた餅を入れて小松菜に火が通るまで中火で煮ます。
- 器に盛り三つ葉やかつお節などを添えてお召し上がり下さい。
- TOP
- > 板前魂 おせち
- > 別添品などのお召し上がり方
- > 雑煮出汁 お召し上がり方