
厳選した石臼挽きそば粉を使用し、独自の製法により蕎麦の香りを麺に生かしました。豊かな「香り」と「のどごし」をご賞味ください。


出来るだけ大きな鍋を用意して、1袋に対して3リットル以上のお湯を沸かしてください。

お湯が沸騰した鍋に、蕎麦をパラパラッと入れ、3~3分半ゆでてください。

茹でている間は、出来るだけ箸でかき混ぜないようにするのが、蕎麦が切れにくくなるポイントです。

ふきこぼれない程度に火力を調整してください。(さし水は温度が下がるのでしないでください。)

鍋に蕎麦を入れてから、3~3分半経ったら麺をざるにあけてください。

流水でやさしく麺を洗ったら、蕎麦は完成です。

かまぼこ、ねぎを食べやすい大きさに切ります。

1人前230mlの水を沸かし、沸騰したらめんつゆを入れ、お出汁の完成です。

喜泉蕎麦(きせんそば)をたっぷりのお湯で3分~3分半茹でます。

茹で上がりましたら、ザルにとってお湯を切ります。

器にそばを盛り、熱いつゆをかけてネギやかまぼこを盛付て完成です。